このコーナーでは、東ティモール現地でのアクティビティや滞在先、学校・その他施設や団体の訪問記録を掲載しています。東ティモールに飛んで何ができるんだろう?という方にもお役立ていただければと思います*

東ティモールのファーマーズマーケット!南国ならではの農産物が沢山
今回ご紹介する東ティモールのファーマーズマーケットは、日本のJICAと東ティモールの農業水産省が支援し運営されていて、日本の「道の駅」に少し似たものを感じます。...

LEADERスーパーマーケットを徹底レポート!東ティモールの買い物事情
東ティモールでは大抵の日用品も食べ物も、高価なものやナマモノを望みすぎなければ、申し分なく現地で揃えることができます。今回は、首都ディリにあるLEADER(リーダー)スーパーマーケットの品揃えを写真と共にご紹介します。

東ティモールの食べ物とその調理方法のご紹介〜パパイヤのお花編〜
前回はバナナの花房の調理方法をご紹介しましたが、今回も東ティモールの食べ物をご紹介します!
今回ご紹介する東ティモールの食べ物は、パパイヤのお花で...

東ティモールの食べ物とその調理方法のご紹介〜バナナの花房編〜
今回は、日本人にはあまり馴染みのない、
バナナの花房を使った東ティモールの料理をご紹介します。
果実としてのバナナは、日本でも海外でも、とても一...

東ティモールでの洪水と新型コロナウイルスに関して
皆さま、久しぶりの投稿となり申し訳ございません。
Ico x log の投稿をしていない間に、東ティモールも、世界全体も大変な事態となってしまいました。
...

東ティモールへの行き方!格安フライトや入国ビザについて徹底解説【2020年版】
日本から東ティモールへは、残念ながら直行便がありません。2020年現在、経由国は3つあります。今回は、東ティモールへの行き方(空路・陸路)を詳しくお伝えすると共に、各エアラインのスケジュールや荷物制限、そして入国に必要なビザの種類と費用を解説します。ぜひ参考にしてください。

【保存版】東ティモールに中長期滞在する変わり者に捧げる持ち物チェックリスト
東ティモールを観光で訪れるのと、実際に現地に住むのとでは、優先すべき「持ち物リスト」が違ってくるでしょう。今回は、私の東ティモール滞在中に役に立った、東ティモールに中〜長期滞在される方のためのアイテムリストをピックアップしました。かさばる荷物をコンパクトにまとめる工夫も紹介しています。

プレジデンテ・ニコラウ・ロバート国際空港での入国方法|ビザや注意点など
東ティモール渡航で必ずしなければならないのが、入国手続きです。今回は、東ティモールの玄関口、プレジデンテ・ニコラウ・ロバート国際空港での入国方法、ビザや注意点についてご紹介します。入国までの事前知識として、是非ご参考にしてください。

【保存版】東ティモール旅行の持ち物チェックリスト!定番から便利グッズまで
初めての東ティモール渡航は、誰でも一度は悩むことでしょう。行ったのない国で、果たして必要なものは揃えられるのか不安になりますよね。そこで今回は、東ティモールに持っていくと役に立つ「持ち物リスト」を紹介します。

東ティモールのクリスマスってどんな雰囲気?ディリの様子をご紹介
今年もクリスマスが近づいてきましたね!
南半球にある東ティモールのクリスマスは日本と全然雰囲気が違うので、ご紹介してみたいと思います。
...

東ティモールのオエクシ県の村で求婚された話!「牛何頭?」
今回は、私が東ティモールで驚いた話を一つ皆さんにシェアしたいと思います!
数年前、東ティモールでボランティアをしていた私は、
そ...

東ティモール人でもあまり食べない珍しい食材!フォホライというヘビ
先日、地方へ行ってきたのですが、そこで珍しいヘビ料理を食べたので、ご紹介します。
ヘビの形状がわかる写真は出てきませんので、ヘビが苦手な方もご安心ください...

東ティモールの首都ディリは古着屋だらけ。掘り出し物を探せ!
東ティモールは、世界の古着の終着地点。
今回は、ディリに沢山ある古着市場についてご紹介いたします。
ディリには、ビダウ、アイ...

ピンチをビジネスチャンスに変えたティモール人少年達のお話
今日は私の夫・チャが子どもの頃の話の中で、私のお気に入りのエピソードをお話ししようと思います。
当時、とある村に住んでいた少年・チ...

東ティモールの猫に関するお話第2弾!猫を死なせてしまったらする事
以前、「東ティモールでは猫を乗せられない?交通安全に関わる話」という記事を投稿しましたが、
今回は、東ティモールで猫を死なせてしまった時(考えただけでも悲しい...

東ティモールのおもてなし!お客さんには飲み物とおやつを。
東ティモールで友人や親戚のお家へ遊びに行くと、お茶やコーヒー等の飲み物を出して下さることが多いです。
今日は、その様子をご紹介!
東ティ...

東ティモール在住者の座談会|渡航して知った驚きの文化は?
「東ティモール座談会」では、リアルでディープな東ティモール生活を発信していきます。今回は、東ティモール滞在中もしくは滞在経験のあるメンバー3人で「東ティモールに渡航して知った驚きの文化」について話し合いました。意外な現地生活が見つかるかも?

東ティモールの食べ物紹介〜サボコ編〜旅行者にお勧めローカルグルメ
前回も東ティモールの食べ物とその調理方法をご紹介しましたが、
夫が東ティモール料理の「サボコ」を買ってきたので、ご紹介しようと思います!
...