東ティモールへの行き方|フライトやビザについて徹底解説!

イスラム教徒の聖地|東ティモール最大のモスクMasjid An-Nurを訪ねてみた

観光スポット
この記事は約2分で読めます。

「Masjid An-Nur」は、東ティモール最大のイスラム教モスクです。

首都ディリの真ん中あたり、ビーチ沿いの閑静な住宅街に位置しています。

東ティモールのイスラム教徒

東ティモールの宗教は、キリスト教が99.1%(大半がカトリック)、イスラム教が0.79%とされています。

日本人口におけるカトリック教徒くらい、少ない割合です。

モスクの前に座っていた子どもたちと少し会話をしていたら「私/僕はインドネシア人なの」と告白してくれる子がチラホラいました。

モスクのある通りでも、人々が話していたのはテトゥン語ではなく、バハサインドネシアでした。

イスラム教徒が人口の多数を占める、インドネシアの影響なのかもしれません。

Masjid An-Nurの館内

「中に入ってみてもいいですか?」

入り口にたむろしていた人々に尋ねると、快くOKしてくれました。

サンダルを脱いで、静かに館内に入ります。

中庭。

だ、誰もいない…。

ちょうど、1日5回のお祈りの合間だったようで、人っ気がなく閑散としていました。

部屋の隅で、何やら真剣に議論をしている信者たちと、気持ちよさそうに寝っ転がっている人が数人。

イスラムの祝日である金曜日のお昼の礼拝や、ラマダンの時期には、部屋いっぱいに入りきらぬほどの人が集まるそうです。

周辺を散歩していると、風に乗ってアザーンが聞こえてくることがありますよ。

Masjid An-Nurの周辺を観光しよう

「Masjid An-Nur」の訪問を終えたら、周辺を散策してみましょう。

モスクの位置する通りには、見所がたくさんあります。

まずイスラム教徒の多く住むエリアなので、売っているのはハラル料理ばかり。

また商店では、女性が身につける「ヒジャブ」や「二カーブ」が売られています。単色のシンプルなデザインから、キラキラ光るビーズが散りばめられたビビッドな色合いまで、品揃えも◎

さらに徒歩5分圏内には、美しいサンセットを見られるビーチや、東ティモールコーヒーで一服できるカフェ、ちょっとお洒落な洋服を買えるお店もあります。

ぜひ、チェックしてみてくださいね♪

404 NOT FOUND | 東ティモールの観光情報サイト|LOROSAE.NET
東ティモール観光のお役立ち情報を発信!

コメント

タイトルとURLをコピーしました