第一回目はコチラ。
Bondia!
「おはよう」ですね:)
ポルトガル語と一緒なので、ピンと来る方もいるかもしれません*
東ティモールには、こうしたポルトガルからの借用語が多々あります。
テトゥン語の「おはよう」に相当する”dadeer diak(=good day)”という表現もあるのですが、あまり使われているのを聞いたことがありません。
ちなみに「こんにちは」はBotardi(ボタールディ)
「こんばんわ」はBonoite(ボノイティ)と言います。
いずれにせよ、挨拶はポルトガル語を使うことが多いです。
もしかしたら、挨拶の文化がなかったのかなー?なんて思っていますが、誰かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
それではAte Amanya!(また明日!)
コメント