東ティモールへの行き方|フライトやビザについて徹底解説!

東ティモール人のオジさんが、散髪した後によく言うセリフ!

Ico x log
この記事は約2分で読めます。

今回は、東ティモール人のおじさんが、散髪した後によく言う台詞をご紹介しようと思います。

東ティモールの歴史とも関係があるお話です。

 

 

先日、義父に会った時、こんな会話がありました。
(テトゥン語付き)

 

私「お義父さん、髪切った?」
(Apá, tesi fuuk ka?)

義父「ああ、もう銃は引き渡した!!(笑)」
(Sim, hau entrega kilat tiha ona!)

私「そっか、もう戦争終わったもんね!(笑)」
(Loos duni, funu hotu tiha ona ne’e!)

 

私の義父だけでなく、東ティモールのおじさんが
「髪切ったんだね」と言われると、こういう受け答えをよくしています。

 

「何で髪の話で銃や戦争が出てくるの?」と思った方もいらっしゃると思いますが、
東ティモールの歴史を知る方は、ピンと来るかもしれません。

 

東ティモールが2002年にインドネシアから独立回復を果たすまで、独立派兵士はゲリラとして山に潜んでいました。

もちろん見た目を気にする余裕はなく、彼らの髪はボーボー。

やがて独立を勝ち取り、元兵士たちは国際連合東ティモール暫定行政機構の指示に従って武装解除をしていきました。

 

このことになぞらえて、(元兵士でなくても)髪を切った際に「もう銃は引き渡した」と話しているのです

他にも、「年金もらってるからな!」というのも聞いたことがあるので、他にもバリエーションがあるかも?
(元兵士は国から年金を貰える)

 

これは余談ですが、私の夫は長髪なので、時々「もう戦争終わったぞ!」と、からかわれています。(笑)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました