日本には温泉がたくさんありますが、実は東ティモールにも幾つか温泉があるんです。
先週、その中で一番有名な温泉に行ってきたので、ご紹介いたします。
先週、1泊2日でボボナロ県にある、東ティモールの名湯・マロボ温泉へ行ってきました!
マロボ温泉はこんなところ↓↓
曇っていたので写真が少し暗いですが、オープンエアーで開放感があります。
東ティモールでは、裸になって温泉に入る習慣は無いので、
男女ともに水着や服を着たまま、プールに入る感覚で入浴します。
写真右側にある小さなプール2つは浅くなっていて、子供達が入浴できるようになっています。
左側の一番大きなプールは深さ1mぐらいで、泳ぐこともできます。
(泳いでたらすぐのぼせたけど!笑)
日本人の方は、「プールって感じで温泉っぽく無いな〜」と感じるかもしれませんが、
マロボ温泉は源泉流しかけで、温泉らしい硫黄の匂いが立ち込めています。
ボボナロ県出身の友人が言うには、「臭い」など、温泉を貶すことを言うと、
帰り道でコケたり、事故に遭ったりするそうなので、ご注意!
匂いだけじゃなく、硫黄の色も鮮やかですよ。

水路を流れるお湯。硫黄の緑色がすごい
ちなみに、このマロボ温泉、今のところ入湯料無料!
一緒に温泉に入ってたご近所の方は、「しょっちゅう来てるの!」とおっしゃっていました。
いいな〜!
ディリから車で片道約5時間なので、日帰りは難しいですが、足を延ばして行く価値アリだと思います!
▼ Ico x log専用ページはこちらから
コメント