今回は、ディリのビダウ・サンタナというエリアに新しく出来たハビビ橋と公園をご紹介します!
日曜日のディリで、一番賑わっている場所はココ!と言っても過言じゃないかもしれません。
今年8月30日は東ティモール独立を決めた国民投票から20年周年と、記念すべき日でしたが、
ディリではそれに合わせて、8月29日に新しい橋の開通式が催されました。
その橋がこちら!

ハビビ橋西側の看板

海岸側から見たハビビ橋
橋の正式名称は、”Ponte Presidente B.J. Habibie” (B.J. ハビビ大統領橋)、通称「ハビビ橋」。
ハビビ氏は、東ティモールで国民投票を実施した当時のインドネシア第3代大統領(1998-1999)を務めた人であり、
今回、東ティモール政府は国民投票実施を決めた彼を讃え、橋に彼の名前をつけました。
(残念ながら、ハビビ元大統領はハビビ橋開通後の今年9月11日に亡くなりました)
橋の全長は78メートル、橋の隣には同時にハビビ公園も建設され、市民の新しい憩いの場となっています。

ハビビ公園で憩う市民

ハビビ公園のジャングルジムで遊ぶ子供達
橋と公園は海に面しているため開放感があり、とても気持ちの良い場所です!
東ティモールにお越しになった際には、ぜひハビビ橋と公園へ遊びに行ってみてくださいね。
▼ Ico x log専用ページはこちらから
コメント